2020年02月05日
寒の味噌作り

今日は、多和のあるご家庭方の家の『味噌作り』のお写真をいただきました。
外で大きな鍋に大豆を柔らかくなるまで煮ています。
立派な円筒に目が惹かれますね。
おばあちゃん先生の秘伝の調合でどんどん美味しい味噌が出来上がっていってます。

下の様な機械で麹と塩、柔らかくした大豆を混ぜたものをミンチ状にしていきます。

後は、空気を抜いて密封した容器に入れて半年から 1年そのまま冷暗所に寝かせてると
美味しい味噌が出来上がります。
最近では、手作りで味噌を作る家庭が少なくなってきましたが、久しぶりにおばあちゃん元で、
ご近所のお友達や嫁に行った娘さんたちが集まり大作業をしている写真を見せていただくと、昼ご飯も楽しい食卓だったでしょうねえ。なんて想像してしまいます。(笑)
今日の記事を最後までお付き合いくださたった方々、訪問ありがとうございました。
また次もよろしくお願いします。
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 05:38
│Mの日記