2019年04月24日

産直にひっそりと咲く珍しい桜『御衣黄桜と鬱金桜』

産直にひっそりと咲く珍しい桜『御衣黄桜と鬱金桜』


週半ば、お疲れさまです。

今日は、産直南側にある『御衣黄桜と鬱金桜』の接ぎ木が今年も綺麗に咲いているので皆さんに紹介します。

産直にひっそりと咲く珍しい桜『御衣黄桜と鬱金桜』


此方は、御衣黄桜です。

気品のある清楚な桜です。

『御衣黄桜』とは、貴族の着物のことを意味します。緑の花びらが 平安時代の遺族の衣「萌黄色』に近いことが由来です。

花言葉は、『永遠の愛』『優美』『こころの平安』『精神美』
控えめな気品高い花のイメージにピッタリの花言葉です。

産直にひっそりと咲く珍しい桜『御衣黄桜と鬱金桜』



次は、鬱金桜です。

花言葉は、『優れた美人』
ウコンで染めたような色なのでその名前がついたそうです。
別名「美人桜」と呼ばれているそうです。

産直にひっそりと咲く珍しい桜『御衣黄桜と鬱金桜』



産直にひっそりと咲く珍しい桜『御衣黄桜と鬱金桜』


この桜、接ぎ木でひとつの木に両方の花が咲いているので 違いがわかりますが、
片方ずつ咲いていると区別することが分かりにくい桜です。

遠くから見ると葉っぱだけなのかな と思うような
地味で清楚な桜です。(笑)

産直にひっそりと咲く珍しい桜『御衣黄桜と鬱金桜』



また、産直に来た際には スタッフに声掛け頂ければ案内させて頂いきます。


来訪有難う御座いました。

只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。

      ここ↓↓↓
          にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
  
  • LINEで送る

同じカテゴリー(Mの日記)の記事
花はまだ秋
花はまだ秋(2023-11-29 05:38)


Posted by 多和結願の里ブログチーム at 08:00 │Mの日記