2018年09月18日
祝敬老の日に華を添えて
結願の里 体育館で9月17日に敬老会が開かれました。
その前の日、多和の“嵯峨流”有志の方々がお花を生けていました、
そこへお邪魔してみました。


すすき、秋桜など産直周りのお花や山から木々を取ってきたり
さすがです。
季節感溢れる作品が出来上がっていました。

多和で行事があるときには、縁の下の力持ちになり、
頑張ってくれているメンバーの方々です。
どさくさに紛れて写真いただきました。

下のお花は、テーブルを飾る物です。手作りの花器に
どれひとつとして同じ物はありません。

私は敬老の会のは参加しませんでしたが、いい匂いがする会が
楽しく開かれたと思います。
花は、忙しい日々を忘れさせてくれ心癒されますね。
訪問ありがとうございます
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
その前の日、多和の“嵯峨流”有志の方々がお花を生けていました、
そこへお邪魔してみました。


すすき、秋桜など産直周りのお花や山から木々を取ってきたり
さすがです。
季節感溢れる作品が出来上がっていました。

多和で行事があるときには、縁の下の力持ちになり、
頑張ってくれているメンバーの方々です。
どさくさに紛れて写真いただきました。

下のお花は、テーブルを飾る物です。手作りの花器に
どれひとつとして同じ物はありません。

私は敬老の会のは参加しませんでしたが、いい匂いがする会が
楽しく開かれたと思います。
花は、忙しい日々を忘れさせてくれ心癒されますね。
訪問ありがとうございます
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
by Mabu …
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 08:35
│Mの日記