この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
      ここ↓↓↓
          にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
Posted by あしたさぬき.JP at

2023年08月22日

またまた紫蘇を使って

紫蘇がまたまた育ってきたので
今回はミョウガ等と一緒に薬味に
したのと豚チーズ巻きにしました。

紫蘇、ミョウガ、青ネギ、かいわれ大根と
生姜の5種類を刻んで混ぜて薬味にしました。


保存容器に濡らしたキッチンペーパーを
敷いて入れておけば4、5日ぐらいはもつので
多めに作ってうどんやそうめん、冷奴の
薬味に使いました。



豚紫蘇チーズ巻き。
豚肉に紫蘇とチーズを巻いて焼くだけです。
チーズが溶け出してくるのでそのチーズは
そのまま絡めて焦げないように焼きます。
味付けは塩コショウ。




紫蘇の香りがして美味しいのでつい
沢山食べてしまいます。

今年はプランターに3本植えただけなのに
次々と出来たのでいろいろ使いました。

まだ採れそうなので使って美味しく
食べたいと思います☺️

  
  • LINEで送る


只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
      ここ↓↓↓
          にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 06:33日記