この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
      ここ↓↓↓
          にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
Posted by あしたさぬき.JP at

2023年08月02日

一日花 『松葉牡丹』

〜Sさんの散歩より〜

親戚の家の『松葉牡丹』
 葉っぱが松葉で花がボタンの花に似ている可愛らしい花
 「爪切草」とか「ちみきり草」とか多和方言ですが言いますよね〜。




散歩中見つけた『シロツメクサ』と『モンキチョウ』

 コチラは四葉で有名、幸運「クローバーの花」




『ヒメヒオウギズイセン』と『オシロイバナ』

ヒメヒオウギズイセンの花言葉:陽気、謙譲の美、芳香、良い便り
 明るく可愛らしいイメージの花です。



白粉花(オシロイバナ)の花言葉:内木、臆病、恥じらい、恋を疑う
夕方以降に人目を忍ぶように咲くことから由来していると言われている。
また、夕化粧(ユウゲショ)とも呼ばれるそうな。


今日も見に来てくれてありがとうございます。
いよいよ8月、多和での行事は「山の日」8/11日(金)に大窪寺で柴灯大護摩供養があります。
その頃台風の影響がありませんように!
 
良かったら、来てな。

じゃあ またパー

  
  • LINEで送る


只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
      ここ↓↓↓
          にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 05:38その他