この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
2019年12月29日
椛川ダムへ行ってきました。
高松市塩江町安原上東に建設中の椛川ダム(かばかわダム)に行ってきました。
3年前に本体工事の打設が開始し、今約88%完成という終盤に差し掛かっています。
このダム建設の目的は洪水被害を軽減するための治水、水道用水の確保、渇水対策等です。
このダムの総貯水容量は10,560,000㎥で完成すれば香川県内では最大となります。
本体工事は来年半ばに完成予定です。

12月18日夜の撮影です。9時前でしたがまだ打設をしていました。
ライトが付いていてとてもきれいでした

昼間はこんな感じ。

インフォメーションセンターというのがあって、そこからこの景色が見えます。
とても高い所からなので高所恐怖症の方は下をのぞく時は気を付けて下さい
駐車場もありゆっくり見学できます。

さぬき温泉入口手前で下から撮ってみました。写真ではわかりにくいですが、圧倒される景色です(^O^)/


2枚とも椛川ダム本体建設工事のHPから拝借しました。
椛川ダムまでは新しく広い道路も出来ていますが、狭い所もあります。
工事中はダンプなどの工事用車両も走っているので運転には十分気を付けて行ってみて下さい。
3年前に本体工事の打設が開始し、今約88%完成という終盤に差し掛かっています。
このダム建設の目的は洪水被害を軽減するための治水、水道用水の確保、渇水対策等です。
このダムの総貯水容量は10,560,000㎥で完成すれば香川県内では最大となります。
本体工事は来年半ばに完成予定です。

12月18日夜の撮影です。9時前でしたがまだ打設をしていました。
ライトが付いていてとてもきれいでした


昼間はこんな感じ。

インフォメーションセンターというのがあって、そこからこの景色が見えます。
とても高い所からなので高所恐怖症の方は下をのぞく時は気を付けて下さい

駐車場もありゆっくり見学できます。

さぬき温泉入口手前で下から撮ってみました。写真ではわかりにくいですが、圧倒される景色です(^O^)/


2枚とも椛川ダム本体建設工事のHPから拝借しました。
椛川ダムまでは新しく広い道路も出来ていますが、狭い所もあります。
工事中はダンプなどの工事用車両も走っているので運転には十分気を付けて行ってみて下さい。
只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at
08:27
│多和から行って来ました