この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
2018年07月03日
今日の畑(トマト・ニンニク)
トマト 大玉・中玉・ミニ
大きくなるのが楽しみです。
大玉
中玉

ミニ

しっかり手入れされた畑、生産者の方々にあっぱれ❗️
無農薬畑で作っているから私たちは、安心・安全デス
ニンニク
たくさんの収穫量デス。
訪問したとき 「すごい」の一言でした。


食物連鎖表の頂点に、君臨するニンニク
できれば、頑張って食べてネ‼️
いつも写真を送ってくれるお姉さまから、黒にんにくのできるまでが送られて来ました。
こちらは、ジャンボニンニクです。ニオイが付いてもいい炊飯器に入れ 保温

一週間経過、上下ひっくり返して、もう一週間保温

炊飯器から出して、皮が乾燥するまで日光浴

で、出来上がり
黒ニンニクは、そのままよりニオイが少なくなるので、食べやすいですヨ。
滋養強壮 仕事バリバリできる感じ
皮をむいて、3つに切り 密封性高いタッパーに入れ冷蔵庫で保管して
毎日一欠片 いただきま〜す。

夏バテしないように、多和で採れたニンニク皆さんも食べてみて
ちなみに、次の写真がニンニクの花デス。

種類によっては、白色など あります。
スタミナ源のニンニクの花言葉は、『勇気と力』です。相応しいですよね。

産直にかわいいお客様
いい笑顔で、
こちらまで癒されました。
また来てワン
最後まで見てくれてありがとうございます。
にほんブログ村に参加してます

にほんブログ村

こちらのどぶろくをポッチと押して下さい
大きくなるのが楽しみです。
大玉

中玉

ミニ

しっかり手入れされた畑、生産者の方々にあっぱれ❗️
無農薬畑で作っているから私たちは、安心・安全デス

ニンニク
たくさんの収穫量デス。
訪問したとき 「すごい」の一言でした。


食物連鎖表の頂点に、君臨するニンニク
できれば、頑張って食べてネ‼️
いつも写真を送ってくれるお姉さまから、黒にんにくのできるまでが送られて来ました。
こちらは、ジャンボニンニクです。ニオイが付いてもいい炊飯器に入れ 保温


一週間経過、上下ひっくり返して、もう一週間保温


炊飯器から出して、皮が乾燥するまで日光浴

で、出来上がり

黒ニンニクは、そのままよりニオイが少なくなるので、食べやすいですヨ。
滋養強壮 仕事バリバリできる感じ
皮をむいて、3つに切り 密封性高いタッパーに入れ冷蔵庫で保管して
毎日一欠片 いただきま〜す。

夏バテしないように、多和で採れたニンニク皆さんも食べてみて
ちなみに、次の写真がニンニクの花デス。


種類によっては、白色など あります。
スタミナ源のニンニクの花言葉は、『勇気と力』です。相応しいですよね。

産直にかわいいお客様
いい笑顔で、
こちらまで癒されました。
また来てワン

最後まで見てくれてありがとうございます。
にほんブログ村に参加してます

にほんブログ村

こちらのどぶろくをポッチと押して下さい

只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
2018年07月02日
7月の花と星と歴史の広場
7月1日(日)晴れ 結願の里の花と星と歴史の広場
折ったままのズボンのすそ、くつの中に隠れていた、あの石たちこぼれ落ちる、それが草取りの思い出です。

花たちは、変わらず咲いています。
見上げた空は、青空でもう夏空。
ひまわりの開花が待ち遠しいこの頃。







待ったなしの草の成長には、びっくりして肩をすくめるほどです。
※「花と星と歴史の広場」についてはこちら>>花と星と歴史の広場(旧多和農村公園)

にほんブログ村
折ったままのズボンのすそ、くつの中に隠れていた、あの石たちこぼれ落ちる、それが草取りの思い出です。
花たちは、変わらず咲いています。
見上げた空は、青空でもう夏空。
ひまわりの開花が待ち遠しいこの頃。
待ったなしの草の成長には、びっくりして肩をすくめるほどです。
※「花と星と歴史の広場」についてはこちら>>花と星と歴史の広場(旧多和農村公園)

にほんブログ村
只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
2018年07月01日
7月8日(日) 臨時休業のお知らせ
来週、7月8日(日)、「多和産直 結願の郷」は、誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。
7月7日(土)は、通常営業(午前9時~午後4時)させていただきますので、ご理解、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
※同じ敷地内にある「天体望遠鏡博物館」も、7月8日(日)は臨時閉館となります。

にほんブログ村
7月7日(土)は、通常営業(午前9時~午後4時)させていただきますので、ご理解、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
※同じ敷地内にある「天体望遠鏡博物館」も、7月8日(日)は臨時閉館となります。

にほんブログ村
只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
2018年07月01日
猿でしょうか?カラスでしょうか?


昨日の夕方、雨で行けてなかった畑に行ってみたら
実が大きくなっているカラーピーマンがΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
一本倒れていて、雨のせいか?雷か?と思ったんですが、
この実の痛み方は猿かカラスや‼
せっかくの楽しみを…

まだ大丈夫と思って何の対策もしてなかったので、仕方ない
多和の農家さんの一番の悩みがこれです

どんなに追い払ってもやって来る猿には困っています。
一晩で畑のかぼちゃが全滅していたり…

またの機会に鳥獣対策のお話ができたらと思います。
本日の産直情報です


いつもながらキレイでお買い得な切り花(^^♪

愛嬌のあるごぼうです。

見事なキャベツ。

やわらかいサヤインゲン(^.^)
☆お知らせ☆
来週7月8日(日)は勝手ながら結願の郷産直市場お休みいたします。
7日(土)の産直は営業しておりますが、
お蕎麦・おうどんは7日、8日両日お休みとさせて頂きます。
皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご了承くださいませ。
天体望遠鏡博物館も7日(土)会館、8日(日)閉館となります。
↓良かったらポチっと押してね↓

にほんブログ村
只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓