この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
2018年07月07日
雨、多和の消防屯所
はじめに、
たくさん雨が降り水害のため、お亡くなりなった方々のご冥福をお祈り申し上げます。
また、怖い思いをされている方々、お見舞い申し上げます。

こちら さぬき市多和でも、消防団員の方々が交代で屯所で待機してくれています。
多和の地域のため、本当に感謝です。
安心して過ごすことできています。ありがとうございます。皆さんお疲れ様です。


ピカピカに手入れされている、
上の車両は平成11年度から使っていて、
20年近く使ったので、来年卒業して、新しい車両になるらしいです。
ご苦労様でした
キレイなので、名残惜しいですが、やはり新しいと聞けば、楽しみですネ

多和地区でも川の水が、こちらは、産直南側の模様です。(7/6日金曜日夕方)

(7/7日土曜日朝)

多和地区では、たくさん雨は降りましたが、大きな災害もなく 大丈夫です。
皆んな元気にしております。
が、野菜畑の被害が心配です。
雨が少なくなっても、まだ動くのは危険です。
皆様お気をつけてお過ごしください。
にほんブログ村に参加しています
こちらを
クリックして応援してネ

にほんブログ村
たくさん雨が降り水害のため、お亡くなりなった方々のご冥福をお祈り申し上げます。
また、怖い思いをされている方々、お見舞い申し上げます。

こちら さぬき市多和でも、消防団員の方々が交代で屯所で待機してくれています。
多和の地域のため、本当に感謝です。
安心して過ごすことできています。ありがとうございます。皆さんお疲れ様です。


ピカピカに手入れされている、

20年近く使ったので、来年卒業して、新しい車両になるらしいです。
ご苦労様でした

キレイなので、名残惜しいですが、やはり新しいと聞けば、楽しみですネ


多和地区でも川の水が、こちらは、産直南側の模様です。(7/6日金曜日夕方)

(7/7日土曜日朝)

多和地区では、たくさん雨は降りましたが、大きな災害もなく 大丈夫です。
皆んな元気にしております。
が、野菜畑の被害が心配です。
雨が少なくなっても、まだ動くのは危険です。
皆様お気をつけてお過ごしください。
にほんブログ村に参加しています
こちらを



にほんブログ村
by Mabu…

只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓