この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
2018年07月13日
明日、明後日フリーマーケットの開催!
明日、明後日、『多和産直 結願の郷』で、「フリーマーケット」が開催されます。
雑貨などが出品されるそうで、掘り出し物のあるかも!?
ぜひ、多和へお越しください。
『多和産直 結願の郷』と『天体望遠鏡博物館』もオープンします!ぜひ!
【今年3月のフリーマーケットの模様】
http://kechigannosatotawa.ashita-sanuki.jp/e1069804.html
http://kechigannosatotawa.ashita-sanuki.jp/e1069747.html
【会場について】
出入口から駐車場へ
このイチョウの木の下が会場です。
【フリーマーケットについて】
◆日時
2018年7月14日(土)、15日(日)の午前9時~午後3時
◆場所
『多和産直 結願の郷』の駐車場にあるイチョウの木の下
(⇒マップはこちらをご覧ください。『施設概要』)
さぬき市多和助光東30-1(旧多和小学校)
◆お問い合わせ先
「多和産直 結願の郷」 0879-56-2328 (営業時間内)
※営業日時:土曜・日曜、祝日となる月曜・金曜 午前9時~午後3時
【結願の郷・天体望遠鏡博物館について】
◆営業日
今週末は、14日(土)・15日(日)・16日(月)オープンします。
結願の郷・天体望遠鏡博物館
土曜・日曜、祝日となる金曜・月曜
◆営業時間
結願の郷:午前9時から午後4時
天体望遠鏡博物館:午前10時から午後4時(受付は午後3時まで)
◆アクセス方法
住所:香川県さぬき市多和助光東30-1(旧 多和小学校)
天体望遠鏡博物館のホームページをご確認ください。
http://www.telescope-museum.com/use/

にほんブログ村
只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
2018年07月13日
'時間のすごさ'、イチョウの木から思うこと
7月上旬、青々としたイチョウの葉
雨の降り続いた先週から、今週は夏本番を告げるような暑さが続いています。
夏らしい、セミの声、突き刺さるような日差しとにわか雨。にわか雨の降り始めた時、アスファルトから来る、もわっとした蒸し暑さとあの雨のにおいは、夏の記憶を呼びを起こしてくれます。そう感じることが出来るのは、夏を楽しめているからでしょうか。
2018年7月上旬の写真
結願の里のシンボルであるイチョウの木は、今は青々とした葉っぱが生い茂っています。
このイチョウの木は、春夏秋冬それぞれの姿を見せてくれます。春は、葉が芽吹き、夏は青々とした葉っぱが合唱し、秋はひときは目立つ紅葉に、冬は寂しげな姿に。
それを、毎年見ることが出来ます。そのサイクルは変わらずに、四季のサイクルを毎年繰り返してこのイチョウが大きくなったことを思うと、今まで大きくなっていった時間にすごさを感じました。
2018年4月上旬の写真
2018年4月下旬の写真

にほんブログ村
タグ :フォト日記
只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓