2023年10月25日
今年2回目のあじさい
〜Sさんの散歩より〜
「朝が寒くなってきました。今からこれではどうなることやら…」
と、Sさんが言っていました。
大窪寺の黄葉も色づき始めたとTVでも言っています。
もうワクワクしてとても楽しみです。今年も撮りに行くぞ〜!
また、産直近くのコスモス畑も多和の紅葉に合わせたごとくどんどん咲いた花が目立ち始めています。
ワクワク
コスモス畑の畔を入って良いのかどうかはちょっと私ではわかりませんが、入れるなら素敵な写真が撮れること間違いなしです。
では、
最初は、撮影者Sさんの家に咲いた『あじさい』(2回目)

『ボタンクサギ』の花の蜜を吸う『クロアゲハ』

散歩中、何かの木、切った後にいろんな植物が宿る。笑

最後は、ちょっと多和からお出かけ。
大坂峠展望台にて
撮影日:2023/10/05.

最後までお付き合いありがとうございました。

「朝が寒くなってきました。今からこれではどうなることやら…」
と、Sさんが言っていました。
大窪寺の黄葉も色づき始めたとTVでも言っています。
もうワクワクしてとても楽しみです。今年も撮りに行くぞ〜!
また、産直近くのコスモス畑も多和の紅葉に合わせたごとくどんどん咲いた花が目立ち始めています。
ワクワク

コスモス畑の畔を入って良いのかどうかはちょっと私ではわかりませんが、入れるなら素敵な写真が撮れること間違いなしです。
では、
最初は、撮影者Sさんの家に咲いた『あじさい』(2回目)

『ボタンクサギ』の花の蜜を吸う『クロアゲハ』

散歩中、何かの木、切った後にいろんな植物が宿る。笑

最後は、ちょっと多和からお出かけ。
大坂峠展望台にて
撮影日:2023/10/05.

最後までお付き合いありがとうございました。

来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 05:38
│その他