2023年09月06日

万葉集:思い草 (ナンバンギセル)

万葉集:思い草 (ナンバンギセル)
珍しい花『ナンバンギセル』

道の辺の尾花の下(もと)の思い草 今さらになぞ物か思はむ ー万葉集ー 

(道端の尾花(ススキ)の下の影にある思い草のように、あなただけを思っているのに、今さら何を思い迷うことがあるのでしょうか。)

しのぶ恋… うつむいて物思いにふけっているように見えるところから「思い草」と名前が付けたれたと言われているらしい。

万葉集で詠まれた「思ひ(い)草」とされている花が『ナンバンギセル』です。

 

次は、眩しい朝日と『トレニア』

万葉集:思い草 (ナンバンギセル)


撮影者:Sさん宅に咲く色とりどりの『ダリア』

万葉集:思い草 (ナンバンギセル)

 

最後は、Sさんの謎の花。
見つけましたよ、松葉牡丹に少し似ている花
『クサハナビ』(草花火)と言うらしいです。

万葉集:思い草 (ナンバンギセル)

今日もたくさん訪問してくれてありがとうございます。
また、来てね。明日もよろしく。


来訪有難う御座いました。

只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。

      ここ↓↓↓
          にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
  
  • LINEで送る

同じカテゴリー(その他)の記事
雪景色
雪景色(2024-01-03 05:38)

11月の山
11月の山(2023-12-27 05:38)

寒菊
寒菊(2023-12-13 05:38)

綺麗に咲いた秋薔薇
綺麗に咲いた秋薔薇(2023-12-06 05:38)

花はまだ秋
花はまだ秋(2023-11-29 05:38)

数珠なりの柚子
数珠なりの柚子(2023-11-08 05:38)

ボケの花一輪
ボケの花一輪(2023-11-01 05:38)


Posted by 多和結願の里ブログチーム at 05:38 │その他