2021年07月21日
Sさん通信 〜多和に咲く花々〜
結願の郷産直市場は、
7/22日(木)・23日(金)はお休みです。
営業は24日(土)・25日(日)だけとなりますのでよろしく!
「オニユリ」の花言葉は、
『愉快』『陽気』『華麗』『賢者』
オレンジ色の鮮やかな花、明るいイメージにぴったりの花言葉ですね。

そして隣は,「オウゴンユリ」
オニユリの突然変異種、大陸と陸続きの時代に朝鮮半島経由でやってきたものと思われる。
次は、
「キキョウ」
よく見る色は、青紫や紫が多い気がしますが、
これは、薄いピンクで可愛い

次は、Aさん宅に咲く「インドハマユウ」
同じようなピンクの花もあるそうです。

ぐるぐる巻いた「ネジバナ」
覚えやすそうな名前ですね。
ホント見た通りですね。(笑)

そして最後は、Aさん宅の田んぼでいた
「大物のオタマジャクシ」
足が出てきてます。
大物ということなので将来は殿様ガエルかもね。
ハッハーってか?殿。

訪問してくれてありがとうございました。
またね。
7/22日(木)・23日(金)はお休みです。
営業は24日(土)・25日(日)だけとなりますのでよろしく!
「オニユリ」の花言葉は、
『愉快』『陽気』『華麗』『賢者』
オレンジ色の鮮やかな花、明るいイメージにぴったりの花言葉ですね。

そして隣は,「オウゴンユリ」
オニユリの突然変異種、大陸と陸続きの時代に朝鮮半島経由でやってきたものと思われる。
次は、
「キキョウ」
よく見る色は、青紫や紫が多い気がしますが、
これは、薄いピンクで可愛い

次は、Aさん宅に咲く「インドハマユウ」
同じようなピンクの花もあるそうです。

ぐるぐる巻いた「ネジバナ」
覚えやすそうな名前ですね。
ホント見た通りですね。(笑)

そして最後は、Aさん宅の田んぼでいた
「大物のオタマジャクシ」
足が出てきてます。
大物ということなので将来は殿様ガエルかもね。

ハッハーってか?殿。

訪問してくれてありがとうございました。
またね。
来訪有難う御座いました。
只今、にほんブログ村に参加中
下のバーナーをクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 05:38
│その他