この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
      ここ↓↓↓
          にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
Posted by あしたさぬき.JP at

2022年06月10日

梅味噌と甘露煮

梅の収穫をしました。
先週見た時にはたくさん実っているように思ったのですが、
じっくり見ると奥の方は全く実がなく全体に小ぶりでした(>_<)

一部収穫して、梅味噌と梅の甘露煮に初めて挑戦してみましたスマイル


梅味噌です。
味噌、梅、砂糖の順で重ねています。
砂糖はレアシュガースウィートなので液体です。
白いのは容器の底の方で固まったものです。
1ヶ月位で食べれるそうなので楽しみです(*^-^*)





梅の甘露煮。
実はほとんど皮が破れてしまいました。
熱い鍋底に当たらないように手でゆっくりと混ぜながら3回ほど茹でこぼすのですが、
ちょっと放置したり時間が長かったせいでしょうかダウン
それに少し苦みもあり創造とは違う出来でしたが、
苦みがある方がいいと言って食べてくれたのでまぁ良しとしましょう(^.^)



梅はほとんどがあく抜きのためにしばらく水に漬けておきます。

半日漬けたのですが、甘露煮にはもうちょっと短かったか?
安全ピンで穴もあけたのになぁ。やっぱり作業が雑だったから皮が破れたのか?
たくさん反省点があるので次回収穫した梅でもう一度チャレンジしたいと思いますアップ


明日・明後日の産直では何が出荷されるでしょうね。
新鮮な野菜やお花、美味しい加工品、手芸品…
是非 多和まで足を運んでみてくださいピカピカ





  
  • LINEで送る


只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
      ここ↓↓↓
          にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
Posted by 多和結願の里ブログチーム at 06:07