この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓
2018年09月11日
(稲刈りNo.2)

乾燥が終わり、次は籾摺り(もみすり)をしながら
自動計量


袋に決めた量が入っていきます。


30kg入りですが少し多め(30.20kg)に入ってます。
流れるようにどんどん出来上がっていきますので少し忙しです。(笑)



今年のお米(玄米)のできは、いかがでしょうか。
この後「精米」して白いお米(白米)の出来上がりです。
産直には、各家のご自慢のお米がたくさん並んでいます。
どうぞ美味しい多和米をお買いもとめ よろしくお願いします。
訪問ありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加中です。
下


にほんブログ村
あじ竜王山公園
入園・駐車場無料 (毎週火曜日、年末年始休園)
徒歩・自転車はいつでも入場可能
『Watch Tower』が見所❣️
by Mabu …
只今、にほんブログ村に参加中
訪問の際は是非下をクリックして頂けると励みになります。
ここ↓↓↓